練馬区・板橋区周辺で相続税の申告なら
練馬区相続税申告サポート
運営事務所:フジヤ会計事務所
〒176-0001 東京都練馬区練馬1-19-8 さつきビル2F(練馬駅前徒歩1分)
受付時間 | 9:30~18:00(依頼者は時間外も可) |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 (土曜は月1回のみ |
---|
ホームページをご覧いただきありがとうございます。フジヤ会計事務所の代表、藤谷亮です。
相続はどなたにも訪れる身近な手続きですが、同時に多くの方が「よくわからない」「難しい」「面倒くさい」と感じています。
当事務所は、相続にまつわるさまざまな不安や疑問を解決する、各種サービスを提供する会計事務所です。
特に多くの方にとってわかりにくい「相続税報酬」を明確化するとともに、相続手続きをスケジュール化し、期限をきちんと守ることで安心感をお届けいたします。
相続税申告後も、税務調査への無料立会や第二相続サポート、申告後1年以内の無料相談など「一生のお付き合い」を前提としたサービスも提供しております。
スタッフ一同、親身に丁寧にサポートさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください!
当事務所は相続税申告書の実務経験(資産税経験)が20年以上あり、練馬区内にある税理士事務所の中でも特に相続申告の実績とノウハウが豊富です。
よって経験豊富な税理士が直接お客様と打合せ及び内容の聞き取り等を行い、土地評価減額は当然ながら不動産譲渡時の税額軽減アドバイスや相続人希望や第二次相続を考慮した複数の分割アドバイスをメリット、デメリットを説明しながらお客様と一緒に考えます。
又相続料金は明確で、正式依頼の前に必ず概算見積額のお話を致しますので、どうぞ安心してご相談ください。なお、親族がお亡くなりになった時に相続申告を一切せず、相続税の大幅減額が適用できなくなったり、数年度に無申告加算税及び多額の延滞利息を税務署から要求されることも多くなっております。弊社は相続税の期限後申告の作成、提出も行っておりますので、まずはご相談下さい。(期限後申告でもちゃんと相続申告すれば、精神的な負担の軽減され、延滞税は大幅に安くなり、通常は期限内申告が要件とされる各種税務軽減も適用されること有り)
相続報酬の平均値は遺産報酬×1%ですが、
弊社はその平均報酬額の約半額の遺産×0.45%です。
その理由としては
①様々な業者に対して紹介手数料の支払いを一切しておりません。(例 葬儀会社、銀行、不動産関連業者、司法書士、弁護士等)※これらの業者への紹介手数料は相続報酬が高額である理由の一部です。
②多額の広告費や多くの税理士雇用による多額の人件費はありません。
③外見が良いオフィス、都内中心の多額の家賃の支払いはしてません。
④規模(多くの相続申告依頼)メリットと練馬区役所近くで様々な調査時間を節約してます
また、司法書士事務所と提携し(司法書士報酬も他社と比較し安いはず・・)ワンストップで登記手続きを完了できること、不動産鑑定事務所と提携し税務評価以外の様々な土地評価にも対応できることなど、お客さまにとって便利なサービスも数多く提供しています。
当事務所では相続税申告だけでなく、
・相続後の不動産売却方法のアドバイスや確定申告書のサポート、忘れていた贈与税申告
・相続税申告書提出後の税務調査立会サポート
など、相続税申告に関連する各種サービスを提供しています。それに加えて、
・相続人同士で争いがある場合の単独の相続申告業務
・未分割申告で申告した場合の2回目の相続申告業務
・お尋ねがきた場合の相続税の期限後申告や申告期限ギリギリ提出(特急料金発生)にも柔軟に対応しています。
また事務所は練馬駅から徒歩1分という便利な立地からアクセスが容易です。
当事務所にて相続税対策を行ったお客さまの声をご紹介いたします。
また、お客様の声にご協力いただきましたお客さま、誠にありがとうございます。
当事務所を初めてご利用される場合のおおまかな流れとなります。
些細なお問合せでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
まずはお電話かメールにて、お気軽にお問い合わせください。
お客さまの希望日に合わせて面談日を調整し、ご連絡します。
ご質問への回答、お見積りや相続の流れなどをご説明します。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:30~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
土曜日は業務依頼者のみ対応(午前中10:00)
業務依頼者のみ平日会社帰りでも一部対応可